レビュー

レビュー

思春期の「イタさ」の追体験『さよーならみなさん』

︎『さよーならみなさん』は、読んでいてちょっと辛くなる。鬱展開である、という意味ではなく、己の黒歴史を掘り返してしまったときのような辛さだ。 思い出してみてほしい。学生時代、クラスにいつも1人で行動しているちょっと「めんどくさい」奴はいなかっただろうか。1人でずっとブツブツ何か言っていたり、自分が世界で1番不幸だと思い込んでいたり、そういうタイプの人だ。

レビュー

マッサージの快楽を浴びるマニアック作品『ほぐされ紳士、楺井さん』

積み重なる労働時間、満員電車で体力を削がれ、上司にも部下にも気を使い、それでも仕事はキッチリカッチリ結果を出す。 サラリーマンはまさに現代日本のソルジャー。 そんなサラリーマンの荒んだ心に潤いを与え、蓄積された疲労を癒すオアシスがある。 マッサージ屋である。

レビュー

飯がうまいからって仕事が進むわけじゃない。食材も調理過程も全部イカれたグルメ漫画『めしにしましょう』

そこは、漫画家广大脳子(まだれだいのうこ)の仕事場。   敏腕アシスタントである青梅川おめがは、料理の腕も一級品。作業の合間の飯は彼女が作る。過酷だと言われる漫画家の仕事場で出る料理、きっと疲れた漫画家の胃を優しく癒す素材や、徹夜を手助けするエネルギー満点の料理を出すのだろう。そして、元気になった漫画かはまた仕事場に戻るのだ……。

レビュー

あの子と一緒に全部体験して思い切り笑いたい『さぐりちゃん探検隊』

『さぐりちゃん探検隊』は、表紙の引力がすごい。 ヒロイン・さぐりの探検スタイル。極めて健全なはずなのに、ボディラインの問題なのかものすごく艶めかしい。そして彼女の、太陽のような満面の笑み。この1枚だけで、周りから愛されている子なのがひしひしと伝わってくる。一緒にでかけよう、と今にも手を引いてくれそうだ。

レビュー

失敗を受け入れてくれる人がいることの尊さ『どうして私が美術科に!?』

現代は、とにかく「失敗」が許されない世の中だ。   SNSで不用意な発言をしようものなら、即炎上。会社の上司は「失敗を恐れるな」と言うくせに、本当に失敗すると「何をやってるんだ」と怒られる。つらい。   そんな社会に息苦しさを感じている方にこそ、『どうして私が美術科に!?』をおすすめしたい。

レビュー

決してファンタジーではない。感情がたぎる人間模様を描いた『千年万年りんごの子』

友達に勧められたり、レビューの評価が高かったり、何度も名前を聞くが読めていない漫画はないだろうか。 絵柄が嫌いなわけでもないし、おそらく読めばおもしろい。 しかし、なぜか手を出さずにいる漫画だ。   『千年万年りんごの子』は私にとって、なかなか手が出せなかった漫画のひとつだ。 2012年に第16回文化庁メディア芸術祭のマンガ部門で新人賞も受賞しているとあって、タイトルはそこかしこで聞いていた。

レビュー

京都のグルメ情報にお腹がなる!『カラスのいとし京都めし』

年に5500万人以上が訪れる、日本有数の観光都市・京都。   それだけたくさんの人が訪れるということは、飲食店も多いわけで。街を歩けば、歴史ある寺社や仏閣とともにジャンルもさまざまなお店が軒を連ねている。   私はそんな京都に住みながらライター業をしているので、よくこんな質問をもらうことがある。

レビュー

「こんな兄さえいなければ……」兄と妹、傷だらけの家族再生物語『ふつつか者の兄ですが』

私事で恐縮ですが、わたしには「コミュ力高めの爽やか痩身スポーツマン」な2歳上の兄がいます。   そんな兄のおかげで、中学時代は「アイツの妹」として先輩にかわいがられたり、同級生に羨ましがられたりしたものでした。兄、その節はありがとう。   そんな経験もあり、「特に思春期において、兄弟の存在は少なからず自分の学校生活に影響を与える」と感じています。

レビュー

カップルには山あり谷あり、絆あり。当たり前の日常が愛しくなる同棲物語『逃げても逃げても』

なんとな~く気持ちがモンモンして、友達との約束をドタキャンしてみたり、仕事をズル休みしてみたり、恋人からの連絡を無視してみたり……。   なにか大きな不満があるワケでもないけれど、なんとなく今の日常から少しだけ逃げてみたくなる。そんなことって、たまにありませんか。私ある。たまにどころかめっちゃある。   仕事に、友人に恋人に家族に今ある人間関係に、目の前の日常に、ふとイライラもやもやとしてどこかに逃げ行ってしまいたくなる。