講談社

レビュー

大人が萌え狂う!!汗っかき女子×匂いフェチ男子の猪突猛進ラブコメ『あせとせっけん』

なんやこれクッソ萌えるやんけ!どないなっとんねん!! 初めて読んだとき、胸キュンが臨界点を起こして仰け反ったまま動けなくなった。1巻発売したら絶対に買おう、そして記事を書いてみんなに布教しよう……。 と思っていたら、1巻発売で即日重版。いきなりのスマッシュヒットを叩き出した金田近鉄先生の『あせとせっけん』をご紹介したい。

レビュー

クセになる読み味がたまらない…。オンリーワンの“動物グルメコメディ”『ワニ男爵』

『ワニ男爵』は、2016年から2018年にかけて「モーニング」(講談社)で連載された作品。 おそらく前代未聞&空前絶後の「動物グルメコメディ」と呼ぶべき漫画だ。 主人公のワニ男爵ことアルファルド・J・ドンソンは美食の小説家。彼を「先生」と呼んで慕うウサギの少年・ラビットボーイ(通称ラビボ)と連れ立って、たびたび美味しいものを求めて旅に出る。ワニ男爵はふとしたきっかけで我を失い、野生が顔を覗かせてしまうこともあるが、日ごろはその一面を抑え、紳士的に生きることに心を砕いている。

レビュー

もうすぐ30歳ですがどうにかして今から高校球児になれませんか?『おおきく振りかぶって』

私は高校時代、漫画研究部だった。「漫画を研究する!」と意気込んで毎日部室に篭り、毎日漫画を読んでいた。いや、描いてもいましたよ。9対1ぐらいで。 休日も本屋に通った。友達の家に遊びに行くこともあったが、そこでも漫画を読んでいた。 「高校」という青春ど真ん中にそういった暮らしをしていたおかげで、今こうして漫画について文章を書けるわけで、それについて後悔はしていない。 ただちょっと、ほんのちょっと、小指の爪の先ぐらい、時々思う。 「甲子園、目指したかったな」って。

レビュー

変人オタク・ヤマザキマリ流の伝記漫画がわかり易くて面白い!『スティーブ・ジョブズ』

ヤマザキマリと言えば、古代ローマと日本の温泉をテーマにしたコメディ『テルマエ・ロマエ』が有名だ。 彼女は「変人」のことが大好きだ。 テレビ番組「アナザースカイ」に出演した際にも『プリニウス(『博物誌』を著した古代ローマの博物学者でかなりの変人らしい。彼女はプリニウスを題材とした歴史漫画を連載していた。)』の紹介をする際に鼻息が荒くなっていた。 変人とは字のごとく変な人のことだが、たしかにプリニウスはローマ時代山が噴火した時に人々が逃げる中、ただ一人噴火した山に向かって走り出すなど知的好奇心で周りが見えなくなる「知るため」には手段を選ばない変わり者だった。

まとめ

モンスターや女の子に生まれ変わっちゃった!? 転生モノ漫画4選

「小説が書かれ読まれるのは、人生がただ一度であることへの抗議からだと思います。」   ミステリ作家・北村薫氏のデビュー作「空飛ぶ馬」より。何度でも生まれ変わって、いろんな人生楽しみたいですよね! ということで今回は「転生モノ」漫画特集。女子高生からスライム、サキュバスまで、性別や種族を越えて第二の人生を体験できる、様々な転生漫画をご紹介します!

レビュー

寡作な漫画家・豊田徹也が描く映画のワンシーンのようなショートストーリーズ『珈琲時間』

漫画記事を書くなら僭越ながらぜひ紹介したいと思っていた大好きな漫画家の一人に、豊田徹也先生がいる。 学生時代、彼のデビュー作『ゴーグル』(講談社)を本屋でジャケ買いしたのがきっかけで彼を知った。 瞬時に「好きだ」と思った。物語合間合間の余白の作り方が秀逸で、映画館で映画(とくに情緒のある人間ドラマのような映画)を観ているときのような味わい深い時間の流れ方に、良いものを読んだ時に出るため息がでた。 デビュー作『ゴーグル』はアフタヌーン四季賞夏の四季大賞を受賞している。審査員であった故・谷口ジロー氏に「ほとんど完璧な作品だ」と言わしめたほどの実力の持ち主だ。

レビュー

女子大生が恋をした相手は……。映画を通して近づく2人を描いた『水曜日のシネマ』

これは、1つのラブストーリー。ヒロインは、アルバイトを始めたばかりの18歳女子大生。そして恋をした相手は、42歳の店長だった……。これが、『水曜日のシネマ』の大まかなあらすじだ。この作品がユニークなのは、24歳もの年の差恋愛が描かれているという点だけにあらず。映画紹介漫画としても読めるところだろう。 作中には、実にさまざまな映画が登場する。例えば、「ニュー・シネマ・パラダイス」や「バック・トゥ・ザ・フューチャー」、「E.T.」、「フォレスト・ガンプ」などなど。これらは、いわば名作と呼ばれている映画だ。観たことはなくとも、タイトルだけなら知っているという方も多いだろう。これらの作品が、『水曜日のシネマ』のストーリーに大きく絡んでくる。

まとめ

いっしょに住むならこんな子がいい!ペットのいるくらし漫画3選

仲間であり、家族であり、かけがえのない癒しでもある、ペットの存在。近年はペットホテル、トリミングサロンなどの専用施設や、専用グッズが充実してきて、わたしたちにとってもペットにとっても生活が楽しくなってきたと思います。今回は、既に生き物を飼っている人はもちろんそうでない人でも、ほっこりした気分になれる“ペット漫画”を紹介します。

レビュー

ヴィレヴァンで青春時代を過ごした大人に。思い出せトキメキ!『恋文日和』

遊べる本屋「ヴィレッジヴァンガード」は私の大好きな本屋の一つだ。(愛知県出身としては発祥の地が名古屋ということが誇りである。) 小学校の時は見てはいけないような大人の世界にドキドキしながら、中学校の時は雑貨を前に友達とゲラゲラ笑いながら、高校の時は好きな人と趣味が合うかソワソワしながら、大学の時は面白い漫画をリサーチしにワクワクしながら遊びに行っていた。