芳文社

レビュー

今宵も我らは部屋に集って酒を飲む!女のリアルを愛らしく描いた『宅飲み残念乙女ズ』

おかざき真里先生の『サプリ』しかり、東山アキコ先生の『東京タラレバ娘』しかり、尾崎衣良先生の『深夜のダメ恋図鑑』しかり、女はなぜいい歳になるとここぞとばかりに集まり、酒を飲み、人生について、男についてギャースカ喋りがちになるのだろうか。 筆者自身がアラサーになってわかったことがある。 ああああ〜〜〜〜女同士で集まって酒飲んで喋るの、めっっっっちゃ楽しい〜〜〜〜〜!!!!

まとめ

編集部おすすめ:連載中から往年の人気作まで2019年サッカー漫画20選

1993年にJリーグが開幕し、1998年にワールドカップ初出場を果たして以降、日本におけるサッカー熱は徐々に高まってきてますね。海外で活躍する日本人選手も増えてきているので、日本におけるサッカーを取り巻く環境は大きく変わってきました。それはもちろん、サッカー漫画においても同様で、現在に至るまで数多くの作品が生み出されています。 キャプテン翼のように小学生からプロまでシリーズ展開しているものもあれば、高校サッカー、ユース、プロ、女子サッカーなど各カテゴリを対象とした作品もあります。 それでは、超有名な往年の人気作から知る人ぞ知る隠れた名作まで、テーマ別に紹介していきます。 無料で試し読みもできるので、気になる作品をチェックしてください!

レビュー

彼女のおニクに誰もが夢中になる。ぽっちゃり女子4コマ『さわらせてっ!あみかさん』

あみかさんは、手芸用品店で働く27歳。10年前に両親を亡くしてから、中学生の妹とふたりで暮らしている。 家計は決して豊かではないけれど、ふたりの生活はいつも幸せで満ちている。それはひとえに、周りの人を優しく包み込むあみかさんの太陽のような性格と、あみかさん自身を物理的に包み込む豊満なおニクのおかげだ。 もちもちのほっぺ。ぷるぷるの二の腕。ぷよぷよのお腹。むちむちの太もも。重量感と弾力たっぷりな彼女のおニクを見た人たちは、必ずこう口にする。『さわらせてっ!あみかさん』――と。

レビュー

記憶をなくした人々が静かに暮らす、ここは最後の理想郷『ラストピア』

この漫画は、何よりもまずタイトルがいい。最後の理想郷――『ラストピア』。たった5文字の中に、本作の優しくも儚げな世界観が凝縮されている。 単行本の表紙にも、アルファベットで小さく「LAST UTOPIA」と書かれている。しかし、私にはこのタイトルの「トピア」が「ユートピア」だけでなく、「ディストピア」の意味も含んでいるように思えてならない。 物語の舞台となる架空の島・エオニオ島。きれいな景色と、料理がおいしいホテルと、いくつかのお店がある、ありふれた観光スポットだ。変わっていることといえば、住人の多くが記憶喪失であることくらい。

まとめ

『信長の忍び』だけじゃない!重野なおき先生のオリジナルギャグ4コマ特集

群雄割拠の戦国時代に突如として現れた天才・織田信長。「神速」と恐れられた彼の行動力と決断力の裏には、ひとりの女忍びの活躍があった――。 TVアニメも3期まで放送されている『信長の忍び』の魅力は、ギャグ4コマ×戦国時代という今までになかった組み合わせにあります。本作から派生したスピンオフも多く、作者の重野なおき先生は「戦国4コマ」の第一人者と呼んでもいいでしょう。 しかし、元々は戦国4コマではなくオリジナルの4コマ漫画を描かれていた方で、個人的にはそちらのイメージのほうが強いんですよね。もちろん現在の活躍ぶりはうれしいのですが、またオリジナル作品も描いてほしいな……と思うこともしばしば。

まとめ

今日から試せる!実用性ばっちりの自炊漫画3選

一人暮らし最大の醍醐味ってなんだと思いますか?筆者は、自炊の時間だと思います!スーパーで好きな食材を買ってきて、好きなものを作る。適当に作ってもいいし、じっくり手間暇かけて作ってもいい。親や店員にとやかく言われないし、ルールは「自分だけ」なのが最高なんです。今回は、そんな自炊好きによる自炊好きのための漫画を紹介します。料理が得意ではなくても、作りたい気持ちがあれば大丈夫。何か作りたくなること間違いなしです。

レビュー

オリンピックムードを盛り上げよう!毎秒笑える女子体操4コマ『はんどすたんど!』

2020年の東京オリンピック開幕まで既に2年を切っていると知り、時の流れの早さを実感する。猛暑の中で競技を行う選手たちの健康面、会場の工事を請け負う建設会社の経営破綻など課題が山積みではあるものの、大会が無事に開催されることを願わずにはいられない。 今回紹介するのは、オリンピック種目でもある女子体操がテーマの『はんどすたんど!』。女子体操も、パワハラ問題が世間を騒がしたのは記憶に新しいが、そんな暗いムードを吹き飛ばす明るさを持った4コマ漫画だ。

まとめ

あなたに幸せのおすそわけ。座敷童子と暮らす日常漫画3選

座敷童子。子どもの姿をしたイタズラ好きの妖怪(あるいは神様)で、住みついている家に幸運をもたらすと言われています。 日本の妖怪の中でもメジャーな存在であるため、妖怪をテーマにした作品には必ずと言っていいほど登場します。そこで今回は、座敷童子が主人公格の漫画を3つピックアップしてみました。 「最近ついてないな……」と感じている方。これらの漫画を読んで、幸せをおすそわけしてもらってみてはいかがでしょうか?

レビュー

「好きなことで生きていく」を江戸時代に実践した女性の物語『北斎のむすめ。』

浮世絵師・葛飾北斎には、同じく絵師の娘がいた。画号を「応為」、名を「お栄」という。 世界的に有名な父親に比べると知名度は低かったものの、近年になって、実は北斎にも匹敵する才能の持ち主だったと評価され始めている。 何より、「葛飾北斎を父に持つ女浮世絵師」という、まるで作り話のような設定。彼女を主人公にした小説『眩』(新潮社)が『眩(くらら)~北斎の娘~』として実写ドラマ化されたり、スマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』にも北斎とセットで登場したりと、エンタメ業界においてもお栄の活躍は目覚ましい。 今回紹介する『北斎のむすめ。』も、そうした流れを汲む作品のひとつ。タイトル通り、お栄の青春時代を描いた歴史漫画だ。

レビュー

『ゆるキャン△』あfろ先生のデビュー作『月曜日の空飛ぶオレンジ。』がカオスすぎる件

あfろ先生といえば、言わずと知れたキャンプ漫画『ゆるキャン△』の作者。2018年に放送されたTVアニメのヒットをきっかけに、原作の漫画を読み始めた人も多いことだろう。   だが、古参アピール乙と言われるのを覚悟の上で、ここは声を大にして訴えたい。   あfろ先生の漫画、『ゆるキャン△』以外も面白いから読んでください!!!   『ゆるキャン△』と同じ、山梨県が舞台の『mono』。『魔法少女まどか☆マギカ』のスピンオフ『魔法少女ほむら☆たむら ~平行世界がいつも平行であるとは限らないのだ。~』。死後の世界「煉獄」を描いた『シロクマと不明局』。日常ものはもちろん、シュールなギャグ漫画やSF漫画も手がける作風の幅の広さに驚かされる。   その中でも今回は、あfろ先生の記念すべきデビュー作、『月曜日の空飛ぶオレンジ。』を紹介したい。